体と脳が変わる“本当の呼吸”とは? 〜呼吸の運動学を学び、胸郭×動作から整える 呼吸講座〜


こんなお悩みありませんか?

  • 呼吸が浅い、苦しい、疲れやすい
  • 姿勢が崩れやすく、力みやすい
  • スポーツやトレーニングをしているのに体が硬い。しなやかに持久性のある運動能力を高めたい。
  • 動作の中で理想の呼吸がわからない
  • ボディケア職の方→セッションで“力が抜けない人”の対応に悩んでいる

そんな方へ

呼吸は1日に約2万回。 その呼吸が「力み」をつくっているとしたら… 日常の動作が、あなたの体と精神を疲れさせているかもしれません。

この講座では 「理想的な胸郭の動き」と「日常動作のなかでの呼吸」をテーマに、 動作分析のプロ視点で解説&体感していきます。


この講座で得られること

  • 胸郭と呼吸の理想的な動きがわかる
  • 自分の「呼吸のクセ」や「体の硬さ」が把握できる
  • 不調や力みの原因が“動作中の呼吸”にあると納得できる
  • 自分やお客様に合ったケアを分かるようになる
  • 動作分析の視点がぐんと深まる(特にセラピスト・運動指導者に好評!)

こんな方におすすめ

  • ボディワーク、ヨガ、ピラティス、フィットネスなど運動指導に携わる方
  • セラピストや整体師など、ケアに関わる職業の方
  • 自律神経の不調を感じている方
  • 呼吸を高め、運動能力開花に興味があるすべての方

講座の概要

講座名:胸郭の運動学から動作を変える 呼吸講座
日程:ご希望の日程で調整可能
受講方法:対面(整体サロンTaOca長野県千曲市)またはオンライン(Zoom)
所要時間:4時間(講義+実技)
受講料:27,500円
参加方法:公式LINEより「呼吸講座希望」とご連絡ください。


整体サロンTaOca公式LINE

友だち追加

体担当Marico E-mailはこちら☞ marico@theway-bcsl.com


最後に

顕在意識と潜在意識をつなぐ「呼吸」
呼吸が変われば、脳も変わる。 動作が変われば、現実も変わる。

「力まない体、軽やかな心」 そんな体ケアを知り、生活やお仕事で活用していきたい方は、ぜひ一緒に体感してみてください🌿